84歳、初めてのお店経営~手作り小物
蓼科区民は、みんな元気!\(^o^)/
今月、蓼科湖畔に手作り小物のお店がオープンしました。オーナーの森一枝さんはなんと84歳! 物を売るのもお店をするのも、生まれて初めてだそうです!! 早速お邪魔してみました。
場所は蓼科湖畔の近く。蓼科湖の碑を背にして、湖畔の温泉宿蓼科さんの左横の小道を入ります。

湖畔の温泉宿蓼科さんを右に見ながら、奥に進みます。

本当にこっちで合ってるのかなあとちょっと不安がよぎる頃、第二の看板が出てきます。あと20メートル。でもまだ、どこがお店なのか分かりません。

ようやく到着です。ごく普通の一軒家。手作り小物の看板が無ければ、見過ごしてしまうところでした。^^;

玄関が入り口です。こんにちはあ!と声を掛けます。

玄関で普通の家をお邪魔するように靴を脱いで入ります。右側の和室一室がお店スペースです。オーナーの森さんが笑顔で迎えて下さいました。^^

とても可愛くセンスの良い小物たちが所狭しと並んでいます。^^

森様にお話を伺いました。
お店の品物は全て森さんの手作り。 もともと趣味で小物作りをされていました。小物作りを始められたのは60歳代半ば。きっかけは、お母さまの看病だっだそうです。
いつも側にいないとお母さまが寂しがる。離れていると、すぐに呼ばれる。そこで傍らにいても出来ることということで、通信教育で好きな小物作りを始められました。
いつのまにか完成品の数が多くなり、お友達にあげたりしていたそうです。
その後、ご縁があって蓼科に移住。
これだけたくさんあるならお店をしたらという周囲の方々からの勧め・協力があって、今月ついに生まれて初めてのお店をオープン!!\(^o^)/
材料となる元の布は、自分や娘の着物をおろしたものや、旅行先その他で、ふと目に留まった綺麗な布を購入したりされているそうです。






手作り小物 パッチワークの店 森一枝
住所 長野県茅野市北山蓼科 8616 町田蓼科ハウス1号
営業日・時間 森さんがご在宅のとき。 お休み、営業日は不特定。 朝8時半ごろオープンし夕方4時~5時ごろ閉めることが多いそうです。蓼科湖畔をお散歩されるときは、ぜひ、足を伸ばしてみてください。楽しいお喋りとすっごく可愛い小物たちに癒されますよ~。(^_-)-☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません