聖光寺
暖かい春の日差しに誘われて、聖光寺にお花見に行ってきました。
本州で一番遅いと言われる桜は今がまさに満開! 最高でした。^^
さすがに連休中の花見のスポット、聖光寺の駐車場は混みそうです。 そこで蓼科湖の駐車場へ。 普段は1~2台しか車が無い蓼科湖の駐車場も今日はほぼ満車状態。
それでも待たずに駐車できました。^^
ちなみに蓼科湖畔の駐車場にある、こちらの公衆トイレ。蓼科区で管理しているんですよ。

蓼科湖から聖光寺までは、数百メートルの距離。ノンビリと散策です。 普段は静かな蓼科も、お休みの日には雰囲気がガラッと変わって賑やかになります。
ゴーカート
パターコースは前からあったのですが、え? ゴーカート!?
聞いてみると、聞いてみると今年からこの場所に移動したとか。家族連れが楽しそうに遊んでいます。

蓼科区公式HPに載せたいと言ったら、「どうぞどうぞ中に入って写真を撮って」と。^^ この優しさこそが地元のノリです。

係のお二人にも写真に納まって頂きました。^^

こちらは蓼科湖カドッコにあるお土産屋Misuzuさん。今日は覗かなかったけれど、民芸品をはじめ結構、掘り出しものがたくさんあるんですよ。

こちらは道を挟んで向かい側。創業200年を誇る九蔵兵衛餅さん。伝統の味は蓼科土産に喜ばれます。

一方でこちらは最近出来たばっかりの焼肉屋ITTOUさん。創業1年ぐらい?地元の牧場の牛を使っていて美味しい牛肉を安心して食べれます。最近はBBQ用のお肉の小売りも!

さて聖光寺に到着。桜は見事な満開! ちなみにお寺の境内の草刈は蓼科区でお手伝いをしてるんですよ。

境内を歩いているとテントで可愛い小物の販売をしていました。ひとしきりお喋り。蓼科区HPに載せたいとポーズをとって頂きました。

このテントで販売している小物は、全て蓼科区民が手作りをしているものです!

のんびりと一時間ちょっとのお散歩でした。^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません